歓迎会挨拶|異動・派遣・中途入社・転職の歓迎会挨拶で使える面白い例文

何かアピールしなきゃと思い、必死に考えた結果、
マイクを使わず地声で絶叫自己紹介!笑

新入社員のときに配属された部署の歓迎会挨拶で、
いきなりつまづいたのが、僕です。笑

関連ページ:入社式の髪型とワックス|新入社員は入社式でどんな髪型が良いの?

無難な挨拶で歓迎会を乗り切るなら?

異動・派遣・中途入社・転職など、
新しい会社・職場に移り、
歓迎会で迎られる側となると、
もちろんアウェーですよね。

関連ページ:新入社員歓迎会ゲーム|新人・新卒歓迎会に寸志・心づけは必要?

すでに出来上がっているコミュニティの中に
一人ぽつんと放り出されると、
いやでも集団の中の孤独になります。

歓迎会では、まず、この孤独に打ち勝たなきゃいけないし、
なおかつ挨拶も切り抜けなきゃいけない。

人付き合いが苦手なコミュ障だと、
これほど胃が痛くなるイベントはないわけですが、、、
無難に乗り越えるのならば、

1.名前
2.出身・年齢
3.住んでいる場所
4.家族構成

などを話して、
だいたい30秒もかからないでしょう。

ただ、自分の人間性がまるで見えてこないので、
そこで、

4.通勤経路・時間が変わった感想
5.逆質問

なんかで切り抜けるのが、
歓迎会での無難な挨拶になります。

具体的には

  • 通勤時間が短くなってので、家の洗濯当番になりました。
  • ○○線のラッシュに、初日からノックアウトされています。
  • おすすめのランチのお店を教えてください!僕は量があればOKです!
  • 駅までの最短ルートを教えてください!
  • 最寄駅の改札口から一番遠い車両に乗ってしまい、朝からへとへとです。

と言った感じで、
自己紹介にプラスアルファするのが良いですよ。

転職・中途入社の歓迎会挨拶例文

改めて自己紹介いたします。名前は○○、年齢は○○歳で妻と娘が一人おります。
本日はこの様な歓迎会を催していただき、誠にありがとうございます。
一日でも早く、皆様に仲間だと認めてもらえるよう努力して参ります。

本日はお忙しいところ、このような会を開いていただき有難うございます。

私は、○○ ○○といいます。○○歳で、大阪府出身です。
○○部でお世話になっています。
私の家族は、妻と子ども2人と犬が1匹です。
これからは、一日も早く、一つでも多くの事を吸収して、戦力になれるよう努力していきたい思います。
なるべくご迷惑をおかけしないように頑張りますので、よろしくご指導のほど、お願いいたします」

歓迎会でワンランク上の面白い挨拶をするなら

歓迎会で無難に挨拶するのはつまらない!
もっと自分の個性を出したい!
もっと自分のことをみんなに知ってもらいたい!

そんな時のために使える
歓迎会の挨拶方法を紹介すると、

1.自分の名前を「あいうえお作文」にして 自己紹介

たとえば「たなかたろう」なら、

た:田中なんて名字はたくさんいますが、
な:なかなか骨のあるやつだと見てもらえるよう、
か:頑張っていきたいなと思っています。
た:たまにドジをすることもあるとは思いますし、
ろ:ロバくらいの働きしかできないかもしれませんが、
う:売り上げアップに早く貢献できるように努力します!

みたいな感じに仕上げます。

2.短所・長所の切り替え

自己紹介で長所の話をすることはよくありますが、
逆に短所の話から始めて、長所につなげます。

たとえば、

よくおっとりしていると言われますが、その代り、
確認作業やチェック業務には向いていると思います。

逆に長所を短所にして、
笑いを誘うのも良いと思います。

呑み込みが早いと言ってもらうこともありますが、
逆に、早とちりしてしまったミスのせいで、
温厚な先輩を鬼の形相にさせたこともあります。

3.過去~現在に熱中したこと・していること

趣味の領域でも構いませんが、
趣味の話をするのも良いです。

写真撮影とか
ライブに行くとか
アウトドアが好きとか、
旅行に良くいくとか。

そんな程度でも良いですが、

波の写真を撮ろうとして、身を乗り出しすぎて、
ボートから海に落ちそうになったことがります。

とか、そんなエピソードを交えて、
熱中話をすると、あなたの人間性が見えて、
良い自己紹介になりますよ。

寸志は用意すべき?

日本には寸志
という文化があります。

寸志とは、
歓迎会を開いてくれたことに対するお礼
みたいな感じです。

ただ社会人になってから、
僕は寸志というものを今まで見たことがありません

むしろ新入社員が寸志なんて用意をしていたら、
職場の先輩や上司が恐縮するだけじゃないかと。

中途入社の場合であっても、よほどのことがない限り、
寸志の用意は必要ないでしょう。

逆に寸志があったほうが喜ばれるだろうなというのは、
幹事を含めた参加者が、自分よりも目下だった場合

転勤や部署移動に伴って、
新しく部下になるような人たち
歓迎会を開いてくれた場合。

そんな時には1万円を目安に
寸志を用意すると、好感度が上がるんじゃないでしょうか?

関連ページ:新入社員歓迎会ゲーム|新人・新卒歓迎会に寸志・心づけは必要?

気を付けよう!新任者の嫌われる行為

歓迎会を開いてもらうということは、
いずれにしても新天地へと足をふみれたわけです。

期待もあれば不安もあり、
良いところ見せようと鼻息も荒くなります。

自分から積極的に職場になじもうとするのは、
好感が持たれるものの、
気をつなければいけないことが一つ。

新しい職場にもともとあった文化や風習を
いきなり否定するようなことはしないこと

たとえそれが、
非合理的・非生産的なことであっても、
最初は従うべきです

目についた部分に対して、
何か意見をするのは悪いことじゃないとは思います。

けれども、最初は仕事のできよりも、心象を良くした方が、
結果として仕事を円滑にこなせるようになります。

職場のメンバーに協力を依頼した時に、
YESと言ってもらいやすくなります。

なにか気にくわないことがあっても、
最初はとにかく我慢

何らかの理由があって、あえて、
非合理的・非生産的なやり方をしている可能性も、
ゼロではありません。

ある程度、職場に慣れてきて、
あなたがどんな人間なのか?

あなたの人間性を周囲に理解してもらってから、
文化を再定義していっても、遅くはないんじゃないでしょうか?

自己紹介で一発芸|新入社員(男)は自己紹介の一発芸で体張るべき?

新入社員に限らず、挨拶や自己紹介をするとき、
そして一発芸を披露するときって言うのは
自己アピールをするチャンスになります。

逆に言えば、挨拶をしくじってしまうことで
相手の印象を無駄に下げることになります。

新入社員の場合は特にどんな挨拶・
自己紹介・一発芸(?)を心がけるべきか?
というのを紹介していきますね。

新入社員の自己紹介は素直さ・若さが最大の武器!

社会人1年目というのは、
今から考えると恐ろしいほどに
自己紹介する機会が多かったように思います。

配属先の部署、取引先、同期同士、
社員名簿の自己紹介欄などなど、

場所を変え・人を変え、ひたすら自己紹介
させられる羽目になります(笑)

そのたびに何を話そうか?
何をアピールしようか?なんて考えていたら、
まとまな自己紹介なんてできるわけがありません。

そこでやっておいてもらいたいのが
あらかじめ、自己紹介用のネタを用意しておくことです。

就職活動時に考えた自分の長所・短所、
特技や興味なんかでも全然かまいません。

そういったものをベースに、
職場ではどんな風に挨拶しよう?取引先では?同期には?と、
自己紹介の内容をざっくりと考えておけば、
素っ頓狂な自己紹介をせずに済みます。

ただ一番おすすめなのは、
失敗しても構わないのでとにかく
若さや素直さが伝わるような自己紹介です。

新入社員を迎える側としては、ぶっちゃけ、
即戦力として使える期待は持っていません。

どちらかというと
「これからじっくり付き合って、じっくり育てていこう☆」
と言った感覚を持っているものです。

先輩・上司に早いうちに溶け込めるように
元気の良さ・若さをアピールするのが良いですよ。

新入社員に求められる挨拶は元気の良さ

学生時代とは違い、社会人ともなると
様々な場面で適切な挨拶をする必要に迫られます。

「うぃ~す」とか「ちょり~す」
みたいな砕けた挨拶は、

同僚同士・直接面倒を見てくれている先輩には
良いかもしれません。

でも、少なくとも上司や会社幹部に対しては
きちんとした日本語で挨拶すべきです。

他にも、様々な状況に応じて
挨拶をしなければいけないわけで、

そのたびに「なんて挨拶しよう。。」なんて考えていたら、
軽くパニックになって頭が真っ白になってしまいがちです。

そうならないように、あらかじめ、
いろんな挨拶の仕方を考えて覚えておくと良いですよ。

・長期休暇に入る前・入った後
・年末年始の挨拶
・けがや体調不良、二日酔い(?)で仕事に穴をあけた時
・取引先の担当者との打ち合わせの際
・プライベートでばったり仕事関係の人に遭遇した場合

などなど、どんな挨拶をするのが良いのか、
ぜひ考えてみてくださいね。

そして一発芸は、、、、?

僕は運よく
「一発芸やれ!」
なんて言われる機会はなかったのですが、

新入社員と言えば忘年会や花見で
一発芸をさせられることがよくあるものです^^;

普段から面白キャラで
ネタを豊富に持っているのであれば、
突然振られてもすぐに対応できるのでしょう。

ただそんな「宴会部長」アビリティを
備えている人はごくわずかですよねw

というわけで、新入社員が一発芸をするにあたっては
どんなものが良いか?というと、
最も受けが良いのはやっぱり体を張ったネタです。

小島よしおがブレイクしていた時には、
海パン一丁になってBGMさえ流せば簡単に笑いが取れました。

男同士でとことん野球拳するのも、
お愉しみ要素はまるでないんですが、
不思議と盛り上がりますww

女性の場合、一発芸で体を張るのは難しいわけですが、
かといって無難な芸に走ってしまうと

「そうだよね~~、女の子だもんねw」

みたいな目で見られますww

別に悪いことじゃないんですが、
ちょっと人と違うことをしたいのであれば、
プロレスの絞め技をやってみるのもおすすめです。

スカートの場合にはきちんと
ジャージか何かを持参しておいて、

男性社員を指名して横に寝かせると、
腕ひしぎ・膝十字固めなんかは、
ものすごく簡単に技をかけることができます。

痛がる男性社員の様子で笑いが取れるので、
女性が体を張る場合には意外におすすめです☆


以上、新入社員に求められる
挨拶・自己紹介・一発芸になりますが、
すべてに共通していえることは、

あらかじめネタを持っておけ

ということです。
あいさつに関しては決まったパターン、
一発芸・自己紹介に関してはネタを用意しておけば、

不意打ちを食らったときにも、
安定した切り返しがしやすくなります。

しかも、人事面では意外とこういったところで
評価が上がったり下がったりするものですから、
用意をしておいて決して損はないですよ。

スポンサードリンク

シェアする

フォローする