板橋花火大会の屋台出店場所|板橋花火大会で楽しめる屋台メニューは?

花火大会は花火を見るのが最大の目的。

ただ気になる子とデートしたり、
屋台で何か買って花火を見ながら食べるのも、
花火大会の楽しみ方の一つですよね。

板橋花火大会にももちろん、
いろんな屋台が毎年出店しているんですが、
どこに行けば屋台が並んでいるんでしょうか?

板橋花火大会の屋台場所

実は板橋花火大会では、
屋台はそれほど多くはありません。

河川敷の会場内にも
屋台が出店されているエリアがあるものの、
どちらかというと、同時開催されている
戸田橋花火大会側の方が圧倒的に屋台が多いです。

板橋花火大会の屋台エリアを上げていくと、

  • 有料席エリアのフードコート
  • 近隣の飲食店の臨時出店
  • JR戸田公園駅付近
  • 戸田硬軟兼用野球場

と言った場所があります。

有料席エリアのフードコート

まず板橋花火大会の運営組織が
公式に屋台の出店を募っているのはどうやら、
有料席エリア付近のフードコートのみのようです。

東京川(板橋側)で板橋花火大会を眺めるならば、
有料席エリアに足を運んでみるのが良いでしょう。

関連ページ:板橋花火大会有料席指定席の購入方法や座席表(B席,A席,S席など)

近隣の飲食店の臨時出店

板橋花火大会の打ち上げ場所までは、
高島平駅や蓮根駅、浮間舟渡駅が最寄りになりますが、
駅から河川敷まで歩いていく最中にも、
割とたくさんの屋台が見られます。

ただどちらかというと、道すがらのお店が、
臨時に野外出店しているという感じです。

食べ物の平均価格は400円前後と言った感じ。

冷やしきゅうり(きゅうり一本漬け)ですら、
100円くらいします。汗

下の写真は、高島平駅から歩いて河川敷に行った場合の
屋台の出店状況です。

IMG_4947

JR戸田公園駅付近

板橋花火大会(戸田橋花火大会)で
最大の屋台エリアがここです。

戸田公園駅から河川敷に向かう最中に
屋台が100店ほど並んでいます。

ここまでたくさんのお店がると、
屋台で食べたいものはまず間違いなく
見つかるでしょうね。

https://twitter.com/cutie_nacky/status/1025738351679172608

戸田硬軟兼用野球場

板橋花火大会と毎年同時開催されている
戸田橋花火大会では、
戸田硬軟兼用野球場が、
一応、公式の無料席みたいな感じになっています。

このエリアにも屋台が出品されているので、
花火を見ながら屋台で注文ができますね。

屋台の出店(営業)時間は?

屋台が出店される時間帯は、公式発表はなく、
毎年おおむね16時ころからぼちぼちと、
食べ物・飲物を買えるようになります。

逆に、いつまで屋台が営業しているのかというと、
花火大会が終わる頃にやはり、ぼちぼちと
閉店準備をしている屋台が出てきます。

屋台の営業時間はけっこう大雑把で、
板橋花火大会の打ち上げ時間+前後1時間くらい、
と言った感じです。

屋台が混雑する時間帯は?

経験則になりますが、屋台が混雑する時間帯は
どのあたりなのかというと、やはり打ち上げ直前。

打ち上げが始まるや否や、屋台に並ぶ列がドンドン短くなり、
花火大会終盤に差し掛かると、よほど人気のある屋台を除けば、
どの屋台もガラガラ状態。

並ばずに帰るようになります。

板橋花火大会の屋台メニュー

板橋花火大会ではどんな屋台メニューがあるのか?
ざっくりと紹介をすると、

お好み焼き
大阪焼
五目焼きそば
たこ焼き
いかやき
やきとり
フランクフルト
からあげ
きゅうりの一本漬け
牛串焼
焼きとうもろこし
かき氷
わたがし
チョコバナナ
ベビーカステラ

と言った定番メニューのほかにも、

じゃがバター
シャーピン
ケバブ
スパイラルポテト
鮎の塩焼き
枝豆
肉巻きおにぎり
餃子
あんず飴
クロワッサンたい焼き
冷やしパイン
スティックワッフル
タピオカジュース

といった屋台も出店していたようです。

屋台に加えて、臨時出店のお店も並んでいますから、
板橋花火大会では、かなりバラエティに富んだメニューを楽しめますよ。

板橋花火大会のトイレの場所

板橋花火大会では、河川敷まで行くと
至る所にトイレが設置されています。

有料席の7番、招待席の8番9番を除けば、
1区画に1~2か所くらいトイレが設置されています。

ただ、暗くなってくると場所がよくわからなくなるし、
近づいてみると、びっくりするほど並んでいたりするので、
トイレに行きたくなったら、我慢をせずに早目に
トイレに行くようにすると良いですよ。

関連ページ:板橋花火大会のトイレ事情|大混雑するので子供も大人も早目に!

板橋花火大会のゴミ捨て場所

屋台で食べ物や飲み物・お酒を買ったり、
コンビやスーパーで買ったものを持ち込んで
飲み食いすればゴミが出ますよね。

板橋花火大会ではトイレよりもさらに
ゴミ捨て場がたくさん設置されています。

最近の花火大会では、ごみ問題がかなり深刻化しているらしく、
ゴミがあまりにも散乱するので、近隣からの苦情が相次ぎ、
やむなく開催中止に追い込まれている花火大会もあるとか。

板橋花火大会が来年も再来年も開催されるように、
決められたゴミ捨て場にキチンと分別してゴミを捨てるか、
持ち帰るようにしましょう。

スポンサードリンク

シェアする

フォローする