唇の血色を良くする方法|生まれつき紫で血色が悪い唇を良くする方法

唇の血色が悪いと言えば、
ちびまる子ちゃんの藤木君がすぐに思いつきますが、
あなたは大丈夫ですか?

  • 唇の血色が悪くなってしまう原因とは?
  • どうすれば唇の血色がよくなるのか?
  • 唇にシミ(色素沈着)ができる原因は?
  • 唇の血色美人になるための効果的な方法とは?

などなどを紹介するので、
キスしたくなる(?!)血色の良い唇
を目指しましょう!

関連ページ:唇の形・口の形の種類で性格診断|伏月型・仰月口・歓待紋…

ちなみに、てっとり早く唇の血色を改善するなら、
こちらのリップグロスがオススメ。

植物由来の成分で効果で
唇の色を鮮やかにしてくれるだけじゃなくて、
唇の血色そのものを改善したり、
唇のシミ・色素沈着も薄くしてくれる効果が期待できます。
↓↓↓

唇の血色が悪くなるのは健康状態の悪化が原因

唇の血色は実は体の調子と、
深いかかわりがあります。

健康であればもちろん、
唇の血色は良いですし、
唇が荒れることもありません。

  • 唇の色(血色)が紫色
  • 唇の色(血色)が赤紫色もしくは浅黒い
  • 唇の色(血色)がくすんでいる

といった感じで、唇の色が変色している状況別に
原因を上げていきます。

関連ページ:土気色とはどんな色?土気色で顔色が悪い原因はリンパマッサージで解消できる?

唇の血色が紫色

血液中の酸素が減っている場合に
唇は紫色になります。

爪の色も紫色になっていることが多く、この場合は

心臓や肺の病気

など循環器系の問題が考えられます。

血液中に含まれる酸素の量が減ることで血色が悪くなり、
皮膚の厚みが薄い唇にその影響が現れやすくなります。

一時的に唇が紫色になるのは、
ただ寒いだけですね^^;

関連ページ:マイナス10度の服装|マイナス5度やマイナス15度以下の服装防寒対策

唇が赤紫色もしくは浅黒い

栄養バランスが乱れたり、
生活習慣が不規則になると、
唇は、赤紫色になったり浅黒くなります。

血液中の二酸化炭素成分が増えたり、
腎臓や肝臓などの消化器官の活動が鈍っていたり

血液中に
毒素や老廃物が溜まっている
ことが考えられます。

唇の血色がくすんでいる

唇の血色がくすむのは健康状態というよりは、
紫外線による日焼けが考えられます。

紫外線を浴びることで、活性酸素が唇にも生成され、
唇にもメラニン色素が増えてしまうからです。

健康上、特に気を付けるべきことはないものの、
放っておくと唇のシミ、色素沈着につながる可能性があります。

唇には本来ならばメラニン色素が分泌されることはないものの、
何らかの原因でメラニン色素が唇にたまってしまい、
唇の血色が悪くなることがあります。

関連ページ:noUV(ノーブ)飲む日焼け止め効果口コミ|nouv最安値は楽天?

唇の血色を悪くしないために

悪くなってしまった
唇の血色を戻すには
どうすれば良いのか?

健康状態を改善させる必要があるわけですが、
特に鉄分不足を補ったり体を温めることが、
唇の血色をよくするのに効果的です。

鉄分の多い食材と言えば、

  • レバー
  • ほうれん草
  • 海苔
  • しじみ

こういった感じですね。

体質的に貧血になりやすいのであれば、
鉄分不足によって唇の血色が悪くなりがち。

そんな時には、鉄分サプリを使って、
血液の量を増やして血行を改善するのがオススメですよ。

鉄にも実はいろいろ種類があって、
レバーなど天然の食材に含まれる鉄分(非ヘム鉄)は、
食べた分の実は5%くらいしか体に吸収できません。

非ヘム鉄とは、鉄の周りに様々な成分がくっついている化合物なので、
いったん、鉄とその他の成分を分離しなければいけません。

ただ鉄とその他の成分の結びつきが非常に強いため、
消化にかなりのエネルギーがかかってしまい、
あまりたくさんの鉄分(非ヘム鉄)を一度に摂ると、
胃もたれしたり気分が悪くなってしまうことがあります。

けれども、美めぐり習慣などの鉄分サプリであれば、
非ヘム鉄からあらかじめ余計な成分を分離し、
体に吸収しやすい「ヘム鉄」に加工されているし、
病院で処方される鉄剤のような鉄臭さもありません。

鉄分の吸収を促したり、効果を高めるビタミン、ミネラルもそろっているので、
鉄分不足の唇の血色不良を改善するにはお勧めです。

他にも、普段の生活の中でも、
唇のシミや色素沈着など、唇の色を悪くする要因を避ける
のも大切です。

例えば、コーヒー・紅茶などステインが含まれた飲料を飲むとき。

ステインは歯の着色汚れにもなり、
歯の黄ばみを悪化させる原因ともなります。

液体が直接、唇に触れないように、
できるだけストローを使うようにすると、
唇の血色がくすむのを防げます。

また寝る時に唇が乾燥しないようにと、
リップクリームをつけてリップケアしていませんか?

下手にリップクリームを唇に塗ってしまうと、
唇の色素沈着を起こす可能性があるので、
避けたほうが無難です。

関連ページ:電気ケトル(電気ポット)で白湯|トリハロメタンで水道水の白湯NG?作り方は?

さらに、

  • 日中はUVカット効果のあるリップクリームや口紅を使う
  • 乳液でしっかり唇を保湿する
  • 口紅などは専用リムーバーで優しく落とす

こんなことを気を付けるようにしましょう。

唇の血色をよくするマッサージと舌回し

eyes-440039_640

唇の色は血色さえ良くすれば、
きれいなピンク色に変わっていきます。

唇の血行促進効果のあるマッサージをすることで、
より効果的に血色をよくすることができます。

1.唇タッピングマッサージ

指の腹を使ってタプタプと、
唇を軽くたたきます。

1度にだいたい10回くらいでOKです。

ただ唇を強くたたきすぎてしまうと、
その刺激が逆にメラニン色素の分泌量を増やしてしまう可能性もあるので、
優しくタッピングするように気を付けましょう。

2.アヒル口で唇をプルプルマッサージ

アヒル口になって唇を突き出します。

その状態で唇をプルプルと震わせましょう。

こうすることで唇に血流を促す効果が期待できます。

3.舌回し運動

唇を直接動かすわけではないものの、
舌を動かすことで結果として
唇にも刺激を与えることができます。

口の中で舌を回すことで、
自然と唇も良く動かすことになるので、
唇の血行促進効果が期待できるわけです。

奥歯から前歯まで歯茎を舌でなぞるように、
舌を口の中でくるりと一回転させます。

時計回りに10回転させたら、次は反時計回りに10回転、
と行った感じで口の周りの筋肉を鍛えると同時に、
口の周りの血行を刺激します。

唇の血色だけじゃなくて歯茎もきれいにする方法

girl-883006_640

唇の血色が戻り、
みずみずしさが戻ったとしても、
笑ったときの歯茎がどす黒かったら、
魅力が半減ですね^^;

もし歯茎が赤く腫れている場合には、
歯周病の疑いもあります。

歯周病は見た目を悪くしてしまうだけじゃなくて、
酷い虫歯のリスクも非常に高くなっています。

唇の色を良くするのと合わせて、
歯茎の血色も良くする方法も、
ぜひ試してみてください。

1.歯石を取り除く

歯医者さんに行って、
歯石がたくさんついていないか?
診察してもらいましょう。

歯石は歯周病を引き起こす原因ともなり、
歯周病は歯茎の色を悪くします

仮に歯周病だった場合には、
簡単に歯茎の色は改善しないため、
根気よく治療に励んでください^^;

2.歯茎マッサージ

歯茎を指でこするようにマッサージしたり、
歯間ブラシで歯茎に刺激を与えます。

歯茎に刺激を加えていけば、
血行を促す効果が期待できます。

単純に血流不足
歯茎の色が悪くなっていた場合、
マッサージするだけでも、
歯茎がピンク色になっていきます。

唇の血色も歯茎の血色も健康次第!

green-juice-769129_640

歯茎の色が悪くなるのは他にも、
血液そのものが汚れている可能性
が考えられます。

リップケアは体の外側からだけじゃなくて、
内側から見直すことも大切なんです。

血液中の老廃物や毒素など
不純物が増えてしまったり、
酸素の量が減ってしまうと、
当然、唇も歯茎も血色が悪くなってしまいます。

血液の汚れを取り除けば、
唇や歯茎はもちろんのこと、
肌の血色だってよくなります。

血液がサラサラできれいになれば、
それだけ体中の細胞にしっかりと、
栄養・酸素が行き渡るようになるので、
新陳代謝も改善されます。

体が丈夫になります。

血液を浄化するのは、
健康にも美容にもメリットがあるわけですが、
最近では血液クレンジング
といった医療サービスもありますね。

血液クレンジングではなんと、
血液をいったん、体の外に取り出し、
オゾンを注入した後に戻すということをしていきます。

細胞を活性化させて
新陳代謝を高められるらしいのですが、
何もそこまでしなくても、血液をきれいにできます。

要はデトックスさえできればよいですからね。

例えば、生活リズムを整えるとか
栄養バランスを考えるとか、
そんなことでも良いわけです。

ちなみに、栄養バランスなんて、そう簡単に
理想的な状態を維持するのは難しいですよね。

どんなに気を付けていても、
案外、栄養バランスって偏りがちなので、
青汁などを使って栄養を補助することもできます。

青汁なら食事の前後にさっと飲めるし、
最近はずっと苦みも青臭さもなくなりました。

飲みやすいレシピもたくさんあるので、
唇・歯茎・肌の色を改善するリップケアの目的で
青汁を一度試してみてはいかがでしょうか?

唇の血色を効果的に改善してくれるリップグロス

単なるリップクリームだと逆に唇の血色を悪くしてしまいますが、
リップグロス「ヌレヌレ」は、植物由来成分なので、
唇に余計な負担をかける心配なくリップケアができます。

唇専用のトリートメント成分「マキシリップ」やダイズ油の効果で、
ヌレヌレを唇に塗るとすぐに、唇の血色を鮮やかに保ってくれます。

他にもマロニエエキスやウミクロウメモドキ種子抽出油などの効果で、
メラニン色素の生成を抑え、唇に潤いをキープしてリップケア。

ヌレヌレを使えば使うほど唇の血色を鮮やかにしてくれますよ。
↓↓↓

唇のシミを消す!色素沈着を治す方法

唇の血色が悪いだけじゃなくて、
色素沈着(シミ)もできている!?

シミの原因はメラニン色素です。

唇が紫外線を浴びることで他の部位と同じように、
メラニン色素が生成され、シミ・色素沈着の原因となります。

唇ももちろん、新陳代謝(ターンオーバー)を
して皮膚が生まれ変わっているものの、
他の部位に比べて、唇の皮膚の厚みは極端に薄くなっています。

血液の色が唇から赤く透けて見えるくらいですからね。

そのため、新陳代謝の力も他の部位に比べて弱く、
唇は紫外線によってダメージを受けやすく、
シミ・色素沈着もできやすい場所なんです。

メラニン色素が唇の血色を悪くする要因
ともなるわけですが、唇のシミ・色素沈着を改善するには、
ホホバオイルを使うリップケアがオススメです。

ホホバオイルが持っている抗酸化作用によって、
メラニン色素が生成されるのを防ぎ、
唇の新陳代謝を促してくれるからです。

ホホバオイルが唇に作用する仕組みや、
リップケアの方法については、
こちらでも詳しく紹介しています。

関連ページ:ホホバオイルの唇のシミに効果的な使い方!色素沈着にも効果あり!