寝起きの口臭対策|リステリンは効果なし?口臭悪化する?

自分では気づきにくいからこそ、
口臭って厄介ですよね。

注意する方としても、
「口臭いですよ。」
なんて、軽々しく
言えるものでもなく。。。

もしかして、私の口が臭い?

そんな危機感を持ち、
息のエチケットを気を付けていきましょう!

寝起きの口臭はリステリンより水

口臭がひどくなる原因の一つは、
口の中に雑菌が繁殖するからです。

通常は、唾液のおかげで、
口の中の雑菌の繁殖が抑えらえています。

しかし、口の中が乾燥気味になると
雑菌はにわかに増えていって、
それが口臭につながる、というわけです。

寝ている間に口が開いていたりして
そのせいで口の中が乾いてしまい、
その結果、口臭がひどくなることは簡単に想像できます。

そこで、寝起きに水をコップ一杯飲むようにすると、
それだけでも随分と、口臭が収まるはずです。

寝起きの口臭を抜本的に直そうと思ったら、
そもそも口呼吸をやめるべきですね。

意識して口呼吸するのを止めて、
鼻呼吸を心がけていけば、寝起きの口臭を抑える効果を期待できます。

ハッカ油を混ぜるとさらに効果アップ!

普通の水でうがいをするのも良いですが、
ハッカ油を混ぜることで口臭対策効果を高めることができます。

ハッカ油が虫除けスプレーとか、防虫・消臭などに使える天然オイルで、
人体に悪影響を与えることなく雑菌の繁殖を抑えてくれる効果があります。

ハッカ油に含まれるメントールが殺菌作用を持っているんですが、
メントールにはミントと同じく冷感作用もあるので、
暑い夏はハッカ油をお風呂に入れると、風呂上りがひんやりとしますよ。

関連ページ:ハッカ油で洗顔・耳掃除|暑さ対策や口臭にもハッカ油は効果抜群

虫歯・歯周病かも

水を飲んで口臭が治せると、それが一番手っ取り早いんですが、
それでも口臭が収まらないことはよくあります。

そんな時に真っ先に考えられるのが、
虫歯・歯周病です。

虫歯にしても歯周病にしても、
口の中に余計な雑菌が含まれているわけです。

こうした雑菌が口の中の食べかすなどをエサにして繁殖する過程で、
においの原因となる成分を増やしてしまいます。

雑菌のえさとなる食べかすの掃除をするだけじゃなく、
雑菌をそのものを洗い流すために、普段の歯磨きがやはり重要

虫歯があるならば痛みが出ないうちに、
早めに治療をするべきです。

歯周病に関しても、放っておいてよいことは一つもありません。

最悪の場合、保険のきかない治療をせざる得ないほど、
症状が悪化する危険もあります。

その場合には、
1回10万円以上
覚悟しなきゃいけない治療を数回は受けなきゃいけません。

たかが歯周病だからと油断せず、
歯医者さんには定期的に診察してもらってくださいね。

口臭の原因は胃の中の臭いかも?

水を飲んでもダメ。
虫歯や歯周病の疑いもない。

それなのに口臭がひどい。汗

そんな時に考えらえるのは、
胃から出てくる臭いです。

口の臭いは、口の中だけじゃなくて、
胃からも漏れてきます。

健康な体であれば食べたもののが
しっかり消化され臭いなんてしません。

けれども、内臓が弱っていて、
消化機能が衰えている場合

消化しきれないものがいつまでも、
胃の中に残りがちになり、
それが臭いの発生源となりえます。

そもそも、必要以上に、体の中に消化しきれなかったものが、
蓄積されるのは決して体に良いわけがありません。

内臓に負担を与えたり、老化を早める要因として、
毒素が注目されていますが、毒素はこうして生まれるわけです。

毒素を効果的に解消し、口臭を改善させるためにも、
健康を取り戻すことがやはり大切です。

関連ページ:寝起きの吐き気で頭痛や冷や汗!下痢や胃痛もすると病気なの?

食生活を改善してみよう。

口臭ひどくなる代表的な食べ物と言えば、

  • コーヒー
  • にんにく
  • お酒

といったところですね。

臭いを発生させる食べ物を控える
ようにするのはもちろん、
健康にもぜひ気を配りましょう。

体に貯まった毒素をリセットすべく、
できるだけ野菜中心でバランスの取れた食事
を心がけるようにしてください。

可能ならば、週末だけでも良いので、
断食してみるのも効果的です。

断食して胃や腸の中をからっぽにすることで、
毒素をきれいに洗い流す効果が期待できます。

また胃腸など消化器官の中をきれいに空にすることで、
胃腸にたまった汚れを洗い落とすことにもつながり、
乱れた胃腸の働きを整える効果が期待できます。

ちなみに、断食をするにしても、
完全に食事をとらないわけじゃありません。

断食期間中であっても、健康を維持するために、
ビタミンやミネラルなどは補給しなければいけません。

そして断食を終えた後は、いつもの食事にすぐに戻してはダメで、
断食食から再開しなければいけません。

おかゆとか味の薄い野菜スープとか始めて行って、
徐々に胃腸を慣れさせていかなければいけません。

断食用のレシピがけっこう大変というか、
バランスを重視しなきゃいけないので、面倒と言えば面倒。

なので酵素ドリンクや酵素サプリメント
と呼ばれる健康食品を断食食に代用すると、手間なく断食できますよ。

断食が厳しい!自分にはできそうにない。汗

そんな時には、栄養バランスを整えるべく、
青汁を飲むと良いですよ。

青汁を飲むようにすると、胃腸に負担をかけることなく
様々なビタミン類を豊富に補給できます。

以前は1回100円くらいのお金がかかっていましたが、
最近は数分の1程度の費用です。

飲み口もかなり改善されていて、
はちみつ風味で飲みやすい青汁も、
登場しています。

ちなみに、青汁には実は、
メラトニンという睡眠効果を高めたり、
若返り(アンチエイジング)

注目されている成分も豊富。

メラトニンは人間の体内でも生成されるものの、
年齢と共に量がぐんぐん減っていきますので青汁で補うと良いですね。

口臭サプリメントを飲む

リステリンや水でうがいをしても寝起きの口臭が収まらない。。。

そんな時には、口臭サプリメントを使ってみましょう。

口臭の原因である雑菌を効果的に殺菌してくれるだけじゃなく、
臭いの原因物質もきれいに洗い流してくれます。

口臭体質を抜本的に改善してくれるものもあるので、
飲み続けることで寝起きだろうが日中だろうがとにかく、
口臭がしなくなりますよ

大人の口臭い対策にはデオラボハーバルスタンダード

関連ページ:デオラボハーバルスタンダード効果口コミ|最安値は楽天?アマゾン?

子供の口臭い対策にはチルドブレッシュというのがありますよ。

寝起きの吐き気で頭痛や冷や汗!下痢や胃痛もすると病気なの?

車酔いのような吐き気に
毎朝のように襲われる。。。

朝つわりなんて言葉があるくらい
妊娠初期に経験する女性も
多いのが寝起き 吐き気。

これっていったい何なの??

単なる吐き気だと思って、
放っておいてはいけません。

続くようならば病院へ行って、
きちんと診察してもらいましょう。

原因1 胃への過負荷 低血圧 寝不足

寝起きの吐き気は、その裏側で
深刻な病気が進行している可能性
もあります。

ただ、些細なことが原因
になっていることが多いので、
まずは身近なところを確認してみましょう。

1.胃腸を酷使していないか?

まず真っ先に疑うべきなのは、
胃への負担が大きすぎないかどうか?

例えば、食べる量が以前に比べて、
かなり多くなっていないかとか、
脂っこいものを好んで食べていないか

他にもアルコールを飲む量が増えていたり、
食事のバランスが乱れている場合にも、
寝起きに吐き気を感じやすくなります。

2.低血圧症になっていないか?

若い女性に特に多いのが、
朝方の血圧が低くなってしまい、
その影響で吐き気を伴ってしまうこと。

血圧が低くなると
腎臓や自律神経系の活動も鈍り
その影響が胃腸にも到達します。

胃のぜん動運動が弱くなり
それが吐き気になります。

3.寝不足に加えて疲労こんぱい気味

睡眠によって十分に体力を回復することができず、
疲労が徐々に蓄積しているようなとき

胃腸をはじめとした消化器系の活動も当然、
活動量が落ちていきます。

他にも眼精疲労や肩こりなども、
寝起きの吐き気に影響があると言われています。

原因2 食道炎 胃炎 過敏性腸症候群 膵炎

胃に負担をかけているわけじゃないし、
低血圧でも寝不足でもないっぽい。

そんな時にはいよいよ、
病気の心配が高くなります。

1.逆流性食道炎

寝ている最中にも胃液が逆流して、
口が酸っぱくなることもあります。

普段の食事のときにも、
食べた後に下を向いただけで、
吐き気を感じることもあります。

胸やけやのどの異物感を感じる場合も、
逆流性食道炎の可能性が考えられます。

2.胃炎

吐き気のほかにも腹痛や頭痛を伴う場合、
胃の粘膜に炎症が起きている可能性があります。

3.過敏性腸症候群

主にストレスが原因で
胃腸の運動が正常ではなくなってしまい、
その結果、吐き気を感じます。

吐き気以外にも、
腹痛を伴うことが多いです

4.膵炎

膵臓が炎症している場合にも、
吐き気を感じることが多くなります。

食物を消化する酵素を分泌する重要な器官でもあり、
血糖値調整を行うインスリンの分泌もします。

まずは生活スタイルの見直し!だめなら病院へ!

寝起き 吐き気がなぜ起きるのか?
ずらずらと原因を並べて言った通り、
一つに絞るのが難しいのが事実

そこでまずは、原因が軽かった場合、
重かった場合にざっくりと分けて、
2段階で対策をしていくようにしましょう。

対策1 生活リズムを整える

寝不足や胃への負担は、
生活を見直すだけですぐに対策
することができますね。

夜はダラダラとテレビを見たり、
ネットを眺めるのは止めて、
早い時間に寝るようにする。

喫煙する習慣がある場合には、
少なくとも本数を減らす、
と行ったことをしていきます。

対策2 食生活の見直し

食生活はできるだけ野菜中心にして、
肉類など消化に負担のかかるものを避ける

ケーキやジャンクフードなど、
脂分の多いものも禁物です。

他にも、飲酒によって
アルコール性膵炎
が起きている可能性もあります。

飲酒量を減らすことも、
吐き気を改善する効果が
期待できます。

こうした改善を少なくとも、
2週間くらい続けてみて、
それでも吐き気が収まらない場合
病院に行ってきちんと診察を受けましょう。

胃腸の働きを整える方法

吐き気がするのはいずれにしても、
胃腸をはじめとした
消化器官の活動が鈍っているからです。

なぜ活動力が低下しているのかというと、
消化が追いつかないくらい食べた結果
消化しきれなかった老廃物が蓄積することも、
原因の一つです。

老廃物がいつまでも消化器官に残されると、
それは毒素に代わっていきます。

毒素は内臓にダメージを与える厄介者ですから、
胃腸の働きを整えるためには、

  • 毒素の量を減らす
  • 毒素が溜まらないようにする

という2つの対策で
デトックス(毒抜き)
していく必要があります。
そこで、自宅で簡単にできるデトックス法を
3つ紹介していくと、

1.白湯を飲む

白湯とは単なるお湯なんですが、
意外にも健康効果が高いことが知られています。

インドの古典医学「アーユルヴェーダ」でも、
白湯が紹介されているほどです。

白湯を飲むことによって
デトックス効果が期待できます。

2.酵素ドリンクを飲む

食べ物を紹介する際には「消化酵素」
が活発に働いています。

他にも体の中では様々な酵素が、
様々な役割を果たしているのですが、
酵素ドリンクを飲めば、
酵素を直接増やすことができます
例えば大根に含まれる
ジアスターゼという酵素は、
胃酸の中和、胃もたれや胸焼けの解消
と言った効果が期待できます。

酵素ドリンクには、
大根をはじめとした様々な酵素が
大量に含まれているわけです。
ちなみに有名な酵素ドリンクと言えば、
養命酒ですね。

ただ養命酒はお酒です。
肝臓にやはり負担をかける
ことになります。

そこで養命酒を飲むよりは、
優光泉がおすすめです。

数ある酵素ドリンクの中でも、
大根由来の成分が多いので、
吐き気改善効果を
より期待できます。

プチ断食

胃腸の負担を減らすと言えば、
胃腸をからっぽにしてみるのも、
効果的です。
いわゆる断食になるわけですが、
別に何十日も続ける必要はありません

週末の土日だけ断食するとか、
そんなやり方でも断食の効果を
期待できます。

それに断食と言っても、
食べ物を完全に断つわけじゃありません
むしろ断食中に口に入れるモノを、
しっかり用意しないといけません。

野菜を煮ただけのスープとか、
ドロドロになるまでお米を溶かしたお粥とか。

胃に優しくて消化に良いものが、
断食中に食べるべき食事
「断食食」(復食)
となります。

この断食食っていうのが、けっこう条件が厳しくて、
準備が大変だったりするんですが、
先ほどの酵素ドリンクなら一発です。

断食中の食事を酵素ドリンクで済ませれば、
断食食はほぼ完ぺきです。

酵素ドリンクは、
普段の食事の前後に飲んでも良いし、
プチ断食にも使えます。

デトックスするにはかなりの万能プレーヤーですよ。