ベランダ菜園の土処分方法は?プランターの土はカインズ、ホームズで回収?

ベランダ菜園を始めると意外と厄介なのが
プランターの古い土をどうやって処分するのか?

野菜やハーブを育てた後の土は、
普通ゴミで捨てることが出来そうですが、
実はほとんどの自治体では受け入れていません。

品川区や武蔵野市など一部の自治体では
資源ごみとして受け入れているものの、
その他の自治体では自分で産業廃棄物処理業者を手配したり、
業者に持っていかなければいけません。

かといって、プランターの古い土を公園や山などに捨てるのは、
不法投棄となってしまうので、
自分の住んでいる自治体で回収してもらえない場合には、
基本的に有料で引き取ってもらうしかありません。

もしくはユニディやジョイフル本田などごく一部のホームセンターでは、
そのお店で土を購入した場合に限り、
土を無料で引き取ってもらえます。

来年もベランダ菜園をするつもりがあるのなら、
プランターの古い土の処分で困らないように、
バジルやトマトなど植物によっては水耕栽培できるので、
処分しなければいけない土のの量を減らすことができます。

またあまりおすすめはできませんが、
プランターの古い土の丁寧に殺菌消毒して肥料を加えることで、
再利用する方法もあります。

プランターの古い土の処分方法は燃えるごみ?燃えないゴミ?

プランターの古い土は、ゴミの日に回収してもらえそうですが、
実は一部の自治体を除くと、ゴミとして捨てることができません。

燃えるごみ・燃えないゴミ・資源ごみ
いずれのパターンでも回収はしてもらえないので、
プランターの古い土を引き取ってもらえる業者に回収を依頼するなど、
何らかの手段で自分で処理しなければいけません。

公園や山、川などに捨てるのは違法な不法投棄!

土なんてその辺にいくらでもあるものですが、
だからといって、マンションの植木や公園などに
プランターの古い土を捨てることはできません。

山にいってプランターの古い土を捨てたとしても、
不法投棄とみなされます。

違反が発覚すれば罰金が科せられる可能性もあり、
そうなると有料でプランターの古い土を引き取ってもらう場合よりも
ずっと高いお金を払わなければいけなくなるので、
正式なルートでプランターの古い土を処分するようにしましょう。

生ごみで捨てられる・捨てられないの判断は微妙…

多くの自治体ではプランターの古い土を普通ゴミで捨てることはできないものの、
よくよく考えると、スーパーや産直市場なんかでは、
泥つきごぼうや人参が売られていますよね。

こうした野菜についた泥は台所で洗い落とすわけで、
泥を下水に捨てるのようなことをしているし、
生ごみにも泥が混ざってしまいます。

であれば、プランターの古い土だって、
ゴミとして受け付けてくれても良さそうですが、、、、

自治体としては、プランターの古い土の処分を公式に認めてしまうと、
大量の泥や土を捨てられる可能性が出てきて、
処分に困るというのが本当のところのようです。

プランターの古い土の自治体の処分受付状況

主に東京23区や東京都内の市町村での
プランターの古い土の受け入れ状況についてまとめています。

以前はプランターの古い土をゴミ回収していたものの、
徐々に回収してくれる自治体は減る傾向にあります。

土の処分を受け付けていない自治体

板橋区
ごみとして出すことはできません。
販売店に引き取ってもらう場合のほか、処理業者については、清掃事務所におたずねください。

排出禁止物 | 板橋区

豊島区
次のものは、購入した販売店などにお問い合わせください。また購入した販売店が不明の場合などは、民間収集業者を紹介しますので、豊島清掃事務所にお問い合わせください。

区では収集できないごみ|豊島区公式ホームページ

世田谷区

http://www.city.setagaya.lg.jp/kurashi/101/113/252/1872/d00005072.html

土・砂(園芸用・ペット用など)
販売店に引取を依頼してください。引取店が見つからないときは、清掃事務所にて処理業者をご案内します。

https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kurashi/gomi/gomi/gomi_hinmoku.html

渋谷区
区では収集しません。
販売元、もしくは清掃事務所に相談してください。

千代田区

https://www.city.chiyoda.lg.jp/koho/kurashi/gomi/gomijiten.html

清掃事務所で収集できないもの
自然物なのでごみとして区では処理できません。清掃事務所で処理業者を紹介します。

中野区

https://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/473000/d023616.html

区では収集しないもの
販売店やメーカー、専門業者に相談してください。

土の処分を受け付けている自治体

ごくわずかではありますが、
プランターの古い土をゴミとして回収してくれる自治体はあるものの、
1度に回収できる量などに条件が設けられています。

品川区

http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/PC/kankyo/kankyo-gomi/kankyo-gomi-recycle/hpg000020574.html

家庭で不用になった鉢植え等の園芸土(異物を取り除いたもの)一度に出す量は、プランター2個分くらいまで
枯れた植物の枝や根、石などの異物が混ざった園芸土
腐敗した土や園芸土ではない土
事業所から出された土

武蔵野市

http://www.city.musashino.lg.jp/kurashi_guide/gomi_kankyou_eisei/gomi_dashikata/gomi_bunbetsu/1004819.html

家庭から出る廃食用油および土(園芸用の植木鉢やプランターの土)の無料回収を2カ月に1回行っています。
石、砂利、砂類、軽石、ビニール・プラスチック類、植物・植物の根など土以外の異物は取り除いてください。
1人1回あたり100リットルまで回収します。

プランターの古い土の廃棄物回収業者・ホームセンター

自治体ではプランターの古い土を捨てることができない場合、
自分で何らかの手段で処分しなければいけません。

多くの自治体のホームページでは「処理業者を紹介します。」とあるように、
プランターの古い土を処分してくれる産業廃棄物の処理業者があります。

古い土の回収・リサイクル業者一覧

処理業者では有料でプランターの古い土を引き取ってくれるものの、
ただ土をきれいな状態にしておくことが前提です。

糞尿や汚物が混じっていたり、
土の中の水分が腐って臭いがするような場合には、
引き取ってもらえないので気をつけましょう。

ウィステリアガーデン

プランターの古い土のほかにも、

水槽の底石・底砂・ソイル(底土)
レンガ コンクリートブロック タイル
砂場の砂 庭から出てきた石

などさまざまな土・砂・石を引き取ってもらえます。

電話などで連絡をして回収に来てもらえます。

東京23区・多摩地域が対応エリアとなっていて、
費用は基本料金+処分する土の種類と量によって決まります。

基本料金は地域ごとに異なっていて最低500円から、
園芸用の土であれば1キロ40円からとなっています。

根や茎などが混ざっていても回収をしてもらえますが、
その場合、1キロ80円になってしまうので、
プランターの古い土に混ざったゴミは自分で捨てたほうが良さそうです。

※プランターの古い土は自治体で捨てることはできないけれど、
混ざった茎や葉っぱなどは捨てられるというのも、
ちょっとおかしい気がしますが。。。

信太商店

ウィステリアガーデンよりも対応エリアは広く、
東京、千葉、埼玉、千葉などでプランターの古い土を処分してくれます。

基本料金は500円からで、土の重さが2キロ以内であれば
追加料金はかかりません。

2キロを超えたら1キロ当たり40円で引き取ってもらえます。

土の回収ドットコム

プランターの古い土を宅急便で送って処理してもらえるので、
全国どこでも利用することができますし、
家で回収を待つ必要もありません。

重さ15キロ以内であれば送料・処分費用合わせて2700円で、
申し込みをすると回収キット(回収用の発送伝票4枚、 ビニール袋8枚)
が送られてくるので、袋の中にプランターの古い土を入れ、
さらにダンボールに入れて返送します。

観葉植物なども一緒に処分してもらえます。

カインズ、ホームズなどのホームセンター受入れ状況

ホームセンターの中には条件付きで
プランターの古い土を回収してもらえるところもあります。

カインズ、ホームズでは捨てられないものの、

  • ジョイフル本田
  • ユニディ

では自分のお店で土を購入した場合に限り、
プランターの古い土を引き取ってもらえます。

メルカリでプランターの古い土を転売する?

プランターの古い土を再利用できる状態にすれば、
メルカリやヤフオクで売るのも良いかもしれません。

ただ調べてみると、あまり出品されていないようなので、
売れたらラッキーくらいに考えた方が良さそうです。

来年も自分で使う前提でプランターの古い土を再利用して、
試しにメルカリやヤフオクにしてみる、
というのが良いかもしれません。

水耕栽培にすれば古い土の処分に困らない

ベランダ菜園では意外と土の処分に困ってしまうわけですが、
水耕栽培にすれば古い土の処分で煩わしい思いをすることがないですね。

人参など根菜類は水耕栽培できないものの、
バジルやトマトに関してはむしろ水耕栽培に適した植物です。

水耕栽培であれば、虫がわくリスクも減るなど手入れも簡単だし、
室内で育てることもできるので、
やってみる価値は十分にあります。

古い土をそのまま再利用すると連作障害が起きる

プランターの古い土を捨てずに来年も再利用する場合、
土の状態を改善させなければいけません。

植物を育て終わった後の土というのは、
腐った茎や根っこなど様々な汚れが混ざっているし、
虫の卵が残っている可能性があります。

さらに植物は種類ごとに特定の栄養をより多く必要とするため、
同じ植物を植えると、肥料不足で大きく育ちにくくなります。

たとえばバジルような葉っぱの多い植物というのは、
窒素を多く必要とするためバジルを育て終わった後の土は、
窒素の量がかなり減っていると考えられます。

いわゆる連作障害と呼ばれる状態が起きてしまうので、
プランターの古い土を再利用する前に、
適切にした処理をしておく必要があります。

プランターの古い土のリサイクル方法

プランターの古い土を再利用する場合、

  1. ごみを取り除く
  2. 殺菌消毒をする(熱湯や日光)
  3. 肥料を足す

といった手順で処理をしていきます。

ごみを取り除く

ブルーシートなどを敷いてその上にプランターの古いを広げ、
目につくゴミを捨てていきましょう。

小石などは混ざっていないでしょうから、
主に茎・根っこを拾っていきます。

殺菌消毒をする(熱湯や日光)

プランターの古いの衛生状態を高めるために、

  • 熱湯消毒
  • 日光消毒

をしていきます。

まずプランターの古いに熱湯をかけて良くかき混ぜます。

その後、温度がだいぶ覚めてきたら黒いビニール袋に入れ、
口をキュッとしめて2,3日くらい日の光に当てることで日光消毒させます。

肥料を足す

日光消毒させた後は1週間くらいかけて天日干しにしたら、
肥料を足していきます。

消毒した土と市販の培養土を7対3ぐらいの割合で混ぜ、
市販の土壌改良剤もしくは化成肥料と苦土石灰を
1リットル当たり3グラム程度を混ぜると良いです。

スポンサードリンク

シェアする

フォローする